洋裁CAD >洋裁CADの使いかた >3点円弧線の解説
3点円弧線の解説
3点円弧線の定義方法
3点を通る円弧を描きます。
3点、始角、終角を指定して円弧を描きます。
線は始角の位置から半時計まわりに描画をはじめ、終角に至るまで描きます。
始角30度、終角90度の円弧と始角90度、終角30度の円弧とでは線をひく範囲が逆になります。
広告
定義値一覧
定義値 | 単位 |
通過点1 | 点 |
通過点2 | 点 |
通過点3 | 点 |
始角 | mm |
終角 | mm |
下の図は3点円弧線の定義値を示しています。
特性値一覧
特性値 | 単位 |
色 | |
線種 | |
印刷番号 |
継承値一覧
継承値 | 単位 |
始点 | 点 |
終点 | 点 |
中心点 | 点 |
長さ | mm |
半径長さ | mm |
始角 | 度 |
終角 | 度 |
線 | 線類 |
下の図は3点円弧線の継承値を示しています。
3点円弧線の定義例
下の動画は3点円弧線描画の例です。
最終更新日: 2014-12-13 18:36:15
洋裁CAD >洋裁CADの使いかた >3点円弧線の解説
ツイート