洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >要素定義ウインドウの分離

ウインドウ分離

去年から単身赴任先が遠くになってしまったので、毎週家に帰ると辛い。ので、最近は隔週で帰るようになっています。
最近は帰省しない週末はCADのプログラムばかりしています。
今週は「CAD週末」なので早朝から夕方までコードを書いていました。
CADの設定

今週末の課題は、「要素定義ウインドウの独立」。ウインドウ右側に常に表示していたものを、定義するときだけ別ウインドウで開くようにしました。
ついでに要素ごとに定義するパラメーターだけ表示するようにしました。
これで使い勝手がかなりよくなったと思います。 今日直した部分は、プログラムを書き始めてからそのままの状態だったので、かなりスパゲッティ化していました。別ウィンドウにしたことでかなりスパゲティがほどけたと思います。
複雑になるほど厄介なバグが生まれてくるので、単純にすることは重要だと思います。

CADつくりの効能

今日も一日部屋に籠っていましたが、当たり前だけど部屋にいるとお金を使いません。使うのは電気代くらい。経済的な趣味ですね。
コードを書いていると肩が凝りますが、プログラミングは夕方くらいにはやめて、フィットネスクラブに行くようにしています。
軽く汗を流して、マッサージチェアで肩を揉めば肩こりも解消。

明日も今日の続きをします。

最終更新日: 2014-06-21 22:31:37

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >要素定義ウインドウの分離

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます