洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >シャツの型紙を書く

シャツの型紙を書く

Javaばっかりで飽きたし、新しいシャツのアイデアを思いついたので、そろそろ実際に型紙を作ってみようと思い、作業を始めました。
バグ潰しも兼ねています。
...実際作業してみると、バグだらけ。ちょっと目新しいことをするとすぐに問題が出てきます。
一歩踏み出すたびに地雷を踏みつける感じ。
バグも無限ではないので、いつかは収束するでしょう。というか、潰さなければ無くならないので、一つ一つ丁寧に潰してゆこうと思います。

配列のディープコピーがどうしても、どうしても、どうしても、どうしても、どうしても、どうしても、どうしても、どうしても、
出来ないので降参しました。不格好な方法で回避。
描画する線が増えると画面のちらつきが気になるので、ダブルバッファリングという手法を取り入れました。
それでもちらつく...。
シャツの型紙

型紙を描く前に、以前ほかのCADで書いたシャツの型紙を読み込んでみました。
原型はこのCADで描いたものです。CADは違ってもよく合っていますね、当たり前ですが。

ぱっと見た感じ、一人前のCADらしく見えるので、ちょっと嬉しくなりました。

最終更新日: 2014-08-19 21:35:11

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >シャツの型紙を書く

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます