洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >型紙配置図

型紙配置図作成機能

今週末は遊びに出かける予定だったのですが、台風が来たので中止。3連休にしていたのに、残念です。
で、暴風雨の吹き荒れる中、CADつくりを進めておきました。
今回は、布の上に型紙を配置して、「型紙配置図」を作る機能の追加。
PDF形式で出力するときに、この配置図も一緒に出力するようにします。
型紙配置図

この配置図って、専門用語ではなんというのだろうか?
個人的には木工をしているときに、大きな板から部材を切りさすための図面のことを「木取り図」と呼んでいたので、 そのまま「布取り図」って呼んでいます。とはいっても一人でつぶやいているだけなので、こんな用語は通用しないでしょうね。
とりあえずフレームの表題は「布取り図」ってしておきました。
この部分を作るのに2日もかかってしまいました。
この後はバグ取りをして、ちょっと変更して、紙の上に型紙を配置する機能を追加します。
配置した型紙を分割してPDF化→印刷→貼りあわせるという流れ。

気がついたらもう10月。作り始めたのは11月末ですから、1年近く経過しています。
当初は3年くらいはかかるかな、と思っていましたが、かなり順調に進んでいますね。
進捗率はざっと70%くらいかな。
12月から転勤して、ほとんど残業のない部署に変わったことが、原因です。
単身赴任で、毎日定時で帰っていたら、やることないです。
いつものように動画も収録しておきました。

最終更新日: 2014-10-06 14:53:09

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >型紙配置図

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます