洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >作業ホルダの設定

作業ホルダの設定

今週末は帰省しない曜日なので、いつもなら2日間部屋に籠ってJava三昧なのだけど、 土曜日は一日小旅行をしていた。気候もいいので今のうちに外を歩いておこうと思ったため。
冬になったら出たくても出られなくなるから。
半年前に行った動植物園、半分くらいしか見て歩けなかったので残りの半分を見てきました。
前回行ったときに会ったボランティアの人が私を覚えてくれていて、声をかけてくれました。 オリジナルの服を着ていると得することが結構あります。

ファイルの保存場所の設定

型紙の中に別の型紙を参照して読み込めるようにしているので、ファイルの置き場所を厳密にできるように考えました。
もし、参照元の型紙ファイルがどこかへ行ってしまうと、それを参照している型紙がすべて開けなくなってしまいます。
これは困るので、CAD側で管理しやすくしておこうという考え。

洋裁CADホルダと型紙ホルダを設定することにしました。
洋裁CADホルダはすべてのファイルを入れておくホルダ。型紙ホルダは整理するためのホルダ。
C:\洋裁CAD\原型
\練習
\シャツA
\シャツB
\パンツ
こんな感じのホルダ構成にして、C:\洋裁CADを洋裁CADホルダ、その下を型紙ホルダにする。型紙を用途別に保存してゆけば、 行方不明の型紙は出にくくなると思う。
設定したホルダの外へは保存できないようにしたいのだけど、これはちょっと無理そう。

今週はこの辺りを作業。旅行したりしてあんまり作業時間が取れませんでした。
無理せずに制作を続けます。

最終更新日: 2014-10-20 06:09:45

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >作業ホルダの設定

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます