ヘルプページの作成と機能の見直し
11月は体調悪かったり、旅行したりしてCADの方はあまり進まなかった。
ハウスダストのアレルギー、辛かった。アパートだけでなく、職場でも埃に体が反応したから、昼は職場で体調悪く、夜は眠れない日々。
最近はだいぶ良くなりました。寝具をすべて新しくして、しつこく掃除機をかけてなんとか改善。
またこんなことにならないように気をつけます。
描画機能の見直しとヘルプページの作成を同時に進めています。
現在は点要素が終わったところ。
アプリにヘルプボタンを配置して、押すとヘルプページを開くようにしました。
また、このURL内に特定のキーワードを書くと、自動的にキーワードに関するヘルプページへのリンクを付けるように小細工しておきました。
たとえば、交点、と書いただけでヘルプページへのリンクが自動的に張られて、文字をクリックすると移動します。
CADはまだ公開していないのに、ヘルプだけが公開されている変な状態。
ヘルプを作りながら、バグがないか確認しています。最低限フリーズしてしまうバグは取り除く必要がありますね。
点が終わったので次は線描画機能の見直しを始めます。
12月後半の飛び石連休に休みが入れられそうなので、4連休にして「CAD合宿」を実施して集中的に進めようかなと思っています。
勿論一人で、場所も住んでるアパートなんですけどね。
あと、最近PCの動きが怪しい。使い始めて6年になるので、そろそろ買い替えかなと思っています。
デスクトップだったけど、次はノートにしようかな。
最終更新日: 2014-12-07 19:46:17