洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >公開準備中

公開準備中

角Rを描画するコマンドがやっぱり納得いかないので作りなおした。直線間だけ作れなかったが、曲線でも角Rを描けるようにした。
簡単な型紙としてケープの型紙をまた描いた。全部出尽くしたわけではないと思うけど、大方のバグは取り除けたと思う。
ケープはプリントアウトして実際に作ってみて、型紙が本当に正しくできているか検証してみる。
違法コピー対策として、難読化をしてみることにした。
Androidアプリはみんな洋裁CADと同じJava言語で書かれているのだけど、Java言語は逆コンパイルが簡単で、容易にソースを見られてしまうのだそうだ。
マネされたら嫌なので、一般的な対策である難読化処理をしてみた。難読化できているか確認も必要なので、逆コンパイルもしてみる。
けっこう簡単にできたけど、これだけで半日費やす。
同梱する原型データは文化式男女とドレメ式女。これもいろいろ微修正。
ケープの型紙データも同梱して練習用として使う予定。
インストール用のページも作っておいた。

残っている作業は、学習用のレッスンページ作成と、ダウンロードの検証。
自分でダウンロードして、インストールページの指示通りに作業して正しくできるか確認してみる。
あと、ケープの裁縫。
ケープ

出来ればもう一つ型紙を製図してバグ探しをしたいと思う。
春から新たに取り組みたいことがあるので、できれば2月中に公開して一区切りつけたい。

最終更新日: 2015-02-08 16:50:44

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >公開準備中

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます