洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >要素定義フレームの改良

要素定義フレームの改良

引き続き深刻な不具合は無いようなので、使い勝手の向上に時間を使っています。
今週末は帰省しない週なので、引きこもってCADの修正作業と洋裁を並行していました。
服を縫い終えたので、来週はこの服を着て出かけようと思います。今から楽しみ。

CADは要素定義フレームの改良をしました。左が改良前、右が改良後。

0とか1という訳の判らないモノはやめて、はい/いいえとか、右/左、割合/距離などをマウスで選択するように変更。
0/1ではわかりにくいし、キーボードから入力するので手間がかかる。マウスで選択できるので、作業を少し省力化できる。
画面には出ていないが、入力するテキストボックスとかの上にマウス置くとヒントを表示するようにした。
これってめんどくさい作業が必要かと思ってたけど、意外にも簡単だったので、今後はつけられるものには付けてゆきたい。
それから、可能なものは初期値をあらかじめ入れておくようにした。入れ忘れて「エラーです」ってことをとりあえずなくすため。

今週はこんなとこ。来週はファイル関連の改良に取り組む予定。

最終更新日: 2015-03-29 20:25:33

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >要素定義フレームの改良

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます