洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >リリース4と今後の予定

リリース4と今後の予定

今回は印刷機能の改善。
今まではPDF化アプリを別に使っていたけれども、これは廃止。
直接印刷できるようにした。
いきなりプリントすると失敗した時のダメージ大きいし、PDFのメリットも大きいので、 PrimoPDFというフリーソフトを使うことを推奨することにした。これ使うとプリンターと同じ要領でPDFファイル出力できる。
以前の形式では、文章を傾けて印刷することが不可能だったのでけれども、今回の変更で可能になった。
コメント要素はこれに合わせて、傾き角度を設定できるように変更した。
この変更で初期設定も簡単になった。以前はJavaのフォルダにjarファイルをコピペする必要があったのだけど、廃止。
この部分で躓いてしまった人も多かったみたい。JAVAを更新してもコピペする必要があるから、これを忘れて、「動かなくなった」というトラブルも発生していた。
型紙配置図と裁ち合せ図は複数化した。

順序変更時のフレームを改善したり、使い勝手も良くなるように手を加えてみた。

今後の予定

要素の追加を考えています。寸法とか、合いマークなど。
操作方法をJW-CADに似せてみようかと思ってJW-CADを少しいじっています。
JW-CADから引っ越してくる人が多い感じなので、JWで作ったDXFファイルを確実に読めるように考えてみます。
今は大体そんなところ。今後はあまり大きな変更はなくなるかな。
CADが出来ない人向けに洋裁CADで作ったデータをマウスだけで修正して出力できるアプリを作ろうかと考えています。 もしかしたら、そっちを先に作るかも。

最終更新日: 2015-08-24 12:02:57

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >リリース4と今後の予定

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます