洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >3Dデータのインポート

3Dデータのインポート

布を型紙の形状に切り抜いて縫い合わせるところまでできてきた。
ただし、挙動の変なところがいくつかある。
ハンチング

上の動画はハンチングの型紙を縫い合わせたところ。黒い線が伸びていて、縫い合わせた後に布があらぬ方向に引っ張られる。 布に張りがなくて、紙のようにクチャクチャになる。
パラメーターを調整すればよくなるのかもしれないが、何かコードに問題があるのかもしれない。
とりあえずその辺り置いておいて、次に進むことにする。

パソコンを買い替えたので、フリーの3D-CADが利用できるようになった。
設定とか、乗り換えが面倒なのと、お金使うのが嫌なのでなかなか踏み切れなかったのだけれど、変えてみたら、なぜ早くしなかったのだろうと後悔。
3D-CADでハンガーの3Dモデルを作り、洋裁CADで読み込む試験をしてみた。
意外と簡単。今まで試験用のボディにMMDモデルを使っていたけれども、データが重いので、今後はこちらを活用したい。
ハンガー ハンガー ハンガー

次は衝突判定アルゴリズムを作るつもり。今はないので、布がボディを貫通してしまう。
まずは単純なハンガーモデルを使って作成。MMDはデータが重いから、動作確認するのに待ち時間が長くて時間を無駄にしてしまう。



最終更新日: 2017-07-28 15:03:19

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >3Dデータのインポート

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます