縫い合わせ部の角度設定
洋裁CAD開発日記86
2020/4/27
スケールの追加
3Dで使う布の大きさは人サイズとして設定しているので、
ドールサイズの服では支障が出ると思われる。
洋裁CADのユーザーさんはドール服を作る人も多い。人サイズで製図して縮小して、縮小後に出力するのであれば問題ないけれども、
ドールのサイズで最初から製図した場合は3Dの中でスケールを設定し、人サイズまで大きくして扱うように考えた。
下の動画はスケール2から1へ変更しているもの。
ただ、ドールの服を3Dで扱う場合、服を着せるボディに困る。
人間の場合は自分を3Dスキャナーでスキャンして取り込めば良いが、販売されているドールをスキャンするのはおそらく著作権に触れてしまう。
個人的に限って使うのであればおそらく可能だが、人に依頼してスキャンしてもらうのはおそらく違法。
自分でスキャナーを用意して自分の持っているドールをスキャンして個人的に使うのであればおそらく大丈夫だと思うのだけれども、ハードルは高い。
塗りつぶし設定
ボディに色をつけれるようにした。
布にイメージを貼り付けて服にそのイメージを反映させるようになっているけれども、身頃どうしの関係を見る場合は、
見頃ごとに色分けしたほうがわかりやすいので、身頃にも個別に塗りつぶし設定ができるようにした。
バグの修正
すでに作った色々なパターンを三次元に取り込んでいる。
いろいろ操作してみると沢山のバグが相変わらず出てくるのでこれらを修正する作業を続けている。次から次へ出てきてなかなか減らない。
最終更新日: 2020-04-28 09:05:07