洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >洋裁CAD日記89

リリース準備とコミュニティの作成

洋裁CAD開発日記89
2020/6/8

3D機能でまだつけたいものはあるけれども、とりあえず区切りがついたのでリリースの準備を始めた。
デバッグもかねて、サンプルのパターンの製図をした。ケープ、ワンピース、プリンセスラインワンピースの3種類。
今までは実行ファイルと一緒に添付してダウンロードできるようにしていたが、後で述べるコミュニティからダウンロードするように変更するつもり。
3D機能以外にも今回はいろいろ変更があって、今までで一番大きなバージョンアップとなりそう。あんまり意味はないけど、背景色を緑に変えた。


コミュニティの作成

こちらで書いたのだけれども、最近ユーザーさんが増えて、私の所に直接問い合わせをしてくるケースが増えた。
対応のために生活に支障が出るくらいになってしまったので、直接サポートはやめることにした。
どうもフリーソフトならサポートもフリーという考えが無意識のうちにユーザーさんの頭にあるのかもしれない。
洋裁CADコミュニティ

大半の人は自分でよく調べてみたのだけれどもどうしてもわからないので教えてください。と書いてくるのだけれども、中には自分で調べるの面倒くさいから教えてくださいという人もいる。 こういう人は、サポートも当然フリーと考えているようで、断ったら怒りだしてしまったりしてたちが悪い。

直接サポートを打ち切る代わりにコミュニティを作ることにした。
今まで掲示板があったのだけれども、最近はほとんど使われていない。
反応がなかったらどうしようとか、こんな質問したら逆に怒られてしまうのではないか、といった懸念を抱いてしまうようだ。
新しいコミュニティーはDiscordを使って作った。掲示板に比べ画像や動画を貼り付けられるので便利だが、そのままではおそらく掲示板と同じように閑古鳥がなることになるであろう。そこで、課金してレベルアップのオプションを追加した。書き込むと書き込み量に応じてレベルが上がり、レベルが上がると自動的に役職も上がるように設定してある。
役職ごとに入れる宝箱という名のチャンネルを設定しておく。
洋裁CADコミュニティ

このチャンネルの中にはサンプルのパターンデータを置いておき、レベルアップした人しかダウンロードできないようにする。
今までは、質問に対して回答する人がほとんどいなかった。これは回答しても自分にはメリットがないためであろう。
レベルアップシステムを取り入れれば、回答者にもメリットが生まれるので、コミュニティ内でユーザー同士の質問のやり取りが回り始めるであろうと期待している。
これで私がサポートする必要は多分なくなるであろう。
ちなみに課金は、コロナ禍でもらった特別給付金から捻出した。

最終更新日: 2020-06-08 17:06:05

洋裁CAD >洋裁CAD製作日記 >洋裁CAD日記89

サイトマップ

洋裁CAD
CADのダウンロード
CADのアップデート
ヘルプ
練習
トルソー作成アプリ
製作日記

新着ページ

アップデート  
ダウンロード  
洋裁CADリリース18での追加修正項目  
チケット利用の条件、注意事項  
場合分け要素  
洋裁CAD-面積の調べ方  
アニメーション機能  
洋裁CAD-寸法の入れ方  
曲線の解説  
直線要素  
点要素の解説  

私の他のサイト

ホームページ
3D-CAD

いいねなど

 RSS 

Author: Tomoyuki Ito

このサイトの文章・写真の無断転載を禁じます